2017
12.25

今の美容学生にあった技術カリキュラムってなに?

大河内の好き勝手言う!

もう、今週で2017年も終わりですね、、

年々と1年が早く感じるのは、やはり歳を取ったからなのでしょう。。

僕はアシスタントを4年やったんですよね。その時の4年って、1年がものすごく長く感じてクラクラしてしまいそうな体感時間だったのを覚えています。

今なんか、1年という時間はあっという間に過ぎちゃう。。

過去にいたスタッフで、辞めると相談された時に、、

「もう、2年半も美容師やってるんだから、あと1年くらいでスタイリストじゃん!もう少し頑張ろうよ!!」

と必死のアドバイスをしたけど、辞めてしまったスタッフもいました。。

その時の僕の感覚では、、

「あと、たった1年で目標にしてたスタイリストになれるのに、、、」

そんな気持ちでスタッフを説得してるんです。。

けど、結果的には辞めてしまう、、

中には、他の美容室に移動して、そのまま美容師を続けている子もいますが、やはり美容師自体を辞めてしまった子もいます。。

僕にとっては、あっという間の1年間でも、、

アシスタントにとっては気の長くなるような1年間。。。

そんな事って、今の年齢になったからこそ、そのアシスタントの気持ちがわかる気がするんですよね、、、

挫折しないカリキュラムを1番に考えています

今ね、会社のカリキュラムを変えようと思ってるんです。

時代にあったカリキュラム。。
それを、しっかりと時代性にあったように

「いま、必要な技術はなんなのか?」

それを、しっかりと見定めながら数年に一度はカリキュラムの見直しをしていかなきゃダメだと思ってます。、

だって、僕がアシスタントだった頃の20年前と、今のカリキュラムが同じだったら不自然でしょ。。

20年も時が流れていたら、かなり違ったカリキュラムになっていてもおかしくない時代の流れです。。

でも、、

この美容業界って、そこが変わりづらい人種が集まってますよね、、

まあ、職人気質な職種だから、、

賛否両論あって、よく見るのは「美容師国家試験の技術科目」ですが、、

個人的には、本当にイマイチな科目だとおもいますもんね〜

最近は、早くデビューしたいって子が減少してるんです

僕がカリキュラムに必要だと思っているのは、スタイリストまでのスピードと、OJT(現任訓練)の導入。。

今回のカリキュラム改定は、そこを力を入れて変えていこうと思ってます。

まず、今目指しているカリキュラムは『1年半でスタイリストデビュー』という事です

最近、美容学生とか美容学校の先生とかに聞いて思ったのは、、

「僕たちの世代よりも、早くスタイリストデビューをしたい学生が減少している」

という事でした。

僕なんか、例えばアシスタントの頃に1年でスタイリストデビューさせてくれる会社があるって話を聞いたとしたら、

「よっしゃーー!やるぜ!」

みたいなテンションになってたし、僕の周りも同じようなスタンスの同期が多かったように感じます、、、

けど、今はどうも違うらしい、、

もちろん、僕たち世代と、同じようにガツガツしている若い子もいるのでしょうが、少し減少しているのかなと感じます、、、

むしろ、

「じっくりと技術を、自信がつくまで、教えて欲しい」

そういうタイプの学生も増えてる感覚です。。

そこで、いろいろ考えた末に、1番理想なカリキュラムが『スタイリストまで1年半』なのではないかなと思ってます

お客様に育ててもらう美容師カリキュラム

やはり、昔も今もスタイリストまでの期間が短い方が「スタイリストまでに挫折する確率」は低いと思ってます。

だから、目標としては全員が1年半くらいは目指した方がいい。

けど、、

早くスタイリストになるのが不安という事を解消するには、、、

やはり、『OJ T(現任訓練)』を上手く導入するか?なのではないのでしょうか?

これ、誤解を恐れずにいうと、、

いかに実戦でお客様を練習台にしながら成長するか?

という事です。

なんだかんだで、ウィッグを100台で練習するより、実戦で10人を相手にする方が美容師としての経験値は勝(まさる)と思ってます。

これ、お客様からお金を頂きながらってのがポイント。。

やはり、営業後のモデルさんよりも、営業中のお客様に美容師は育てて頂いてる事は、大きいと、思うんですよね。。

じゃあ、それをカリキュラムとして、もちろんお客様にご迷惑を最小限しかかけないシステムってないかなぁ?

そう今回の新しいシステムは考えてます。。

ん?

そうです。

スタッフの成長の為に、少しとはいえお客様に迷惑をかける事の前提でカリキュラムを考えてるんです。。

それって、どうなのでしょう?

まあ、これこそ賛否両論ですね、、、

いろいろな、考え方があるから、それが正しいかは、言及しませんが、それが「教育」という観点から考えると、GULGULが良い方向に向かうと信じてカリキュラムを作ってるんですよね!!

自分が何年でデビューするのが適正か?なのかは、美容師になってみなけりゃわかるはずがない!!

あとは、1年半のカリキュラムの後に、もう一つ「シニアコース」という事も構想しています。。

ひとまず、GULGULとしては、入客出来るレベルまでカリキュラムで勉強してもらい、その段階で、、、

『デビュー』or『シニアコース』

それを選べる仕組みにしようかなと思ってます。。

例えばね、、

「あなたは、スタイリストデビューを何年でしたいですか?」

これ、実際に今年面接に来た美容学生に質問したところ『3年』が1番多い回答でした。。

むしろ、早めには不安だからデビューしたくないとの意見もチラホラ。。

けどね、、

本当は、美容学生にそんな質問したって意味がないんです。。

だって、実際に美容師になってからじゃなきゃわからない質問だから、、、

でも、美容学生としては、美容師への就職前に、デビューに対しての「不安」を持っている子が多いって事がわかるだけでもいいですよね!!

だから、、

スタイリストデビューは、最初から1年半とか目指してればいいんです!!

例えば、1年半美容師やった後に、もう一回自分で考える。。

「自分は何年でデビューしたいのか??」

うちの今回作るカリキュラムの特徴としては、、

必ず1年半でデビューしなきゃいけないわけじゃないんです。

「とりあえず、目指してみる」

それが大切なのかなと、、、

もちろん、サボり癖のある人は、そんな上手く1年半なんて無理でしょう。。

けど、

うちは、技術チェックがない「回数制度」での技術カリキュラムだから、サボらなきゃそこそこ良いところ行くはずです。

●1年半デビュー(スピード重視)

●OJ T

●回数制度

これをキーワードとして、どこに出ても恥ずかしくない、美容師としての技術をGULGULで学べる体制を目指します!!

目標は、来年の4月から!!

来年は、11名の内定を出しています!

GULGUL新カリキュラム!

楽しみですねー(^^)

では。


ドライヘッドスパ専門店


サンプルページを見る

月別アーカイブをチェック!!
スタッフ募集中!!

GULGULに興味あると思った人はまずは動画から
↓↓↓
GULGUL のリクルート動画!

@大河内隆広で
LINE@はじめました!!
リクルート専用!気軽に問い合わせ下さい!
↓↓↓
友だち追加


ホームページの問い合わせフォームもどうぞ!
GULGULホームページはこちらから

この記事をかいた人

大河内隆広 昭和 53 年 3月 15日生 / 東京都出身 / 国際理容美容専門学校卒業 株式会社 GULGUL代表取締役 『美容室 社長』で検索すると1ページ目の検索順位1位にブログが出てくる。 現在、表参道、東京千葉で美容室を8店舗、イタリアンバル1店舗を経営。 2019年に飲食店トンガリアーノ新小岩店をオープン。 ガイアの夜明けに取り上げられて話題に。 有料オンラインサロンNO LIMITを主催。 会員数800人超。 2019年有料オンラインサロントップ10に選出される

講演依頼・取材依頼などのお問い合わせはこちら