01.30

美容室店長はLINEの文章力が、とっても大切!!
おはようございます。。
なんか、今日は月曜日の朝から事務所でゆったりとした時間を過ごせてる気がします。。
暖かいんですってね!
寒がりな僕にとっては、天気予報で「今日は暖かいんです!」という言葉がなによりの原動力になります。。
さて、
昨年から、毎日夜にLINEで「店長日報」をGULGUL幹部グループの中でやり始めました!!
仲良くしてもらっている先輩美容室オーナーさんがやってたのを「それすごくいい!!」と思い、うちでも導入したんです(パクりました)
うちも5店舗ですが、各店舗の店長との細かいコミニケーションが取れてなかったんですよね。。
でも、この「店長日報」始めてから、すごくいいです!!
毎日、なにかしらの『課題』『相談』『連絡』などを店長全員がLINEで共有が出来るから、店長日報をやってみて思ってた以上にプラスになってます!
ほら、こんな感じ。
みんな、長く文章で送ってくる時が多いのですが、最初のうちは文章が改行してなかったりとかして、読みづらかったんです。。
「なんだよ!読みづれーなぁ!!」
そこは、ブロガーの僕としてはゆるせなく、、
読みやすい文章を、店長達に要求!!
以下、僕のLINE返信〜
まずは、LINEで文章を書くときに行間を空けるように書いて行きましょう!
多分、店長という立場っていろいろとスタッフにLINEとかで文章を使って気持ちを伝える事があると思うんだけど、文章もリズムなんだよね!
リズムがないと文章って頭に入って来づらいから、良い事でも伝わらなかったりするし。。
そういう『伝える』という部分も気にしながら、こだわりを持って行きましょう!!
LINEの日報って、人に自店舗の事を伝えるために書いてるでしょ?
いくら長い文章で良い事が書いてあっても、読みづらかったら意味ないんです。。
しかも、店長ってスタッフへいろいろ『伝える』という事が大切な仕事だし。。
いまの時代は、LINEでスタッフに『何かを伝える』ってあたりまえなんですよね!!
むしろ、LINEでのコミニケーションが取れなかったら何も出来ないし、、
それなのに、LINEの文章が読みづらい文しか書けなかったら、店長として致命的にもなり得るのが今の店長職だと思うんですよ!
たかがLINE。。
されどLINE。。
LINEで自己満足の文章を店長が書いてたってスタッフには”伝わりません”
LINEの文章言えども、読み返し、、
「これで伝わる文章になっているかな?」
と、しっかり文章にこだわりを持って欲しいんです!!
社内の業務連絡だからこそ、文章をリズミカルに書き、「スタッフ全員に伝える」という意識を持って欲しいんですよね!
社内LINEの文章、ちゃんとしてますか?
この、店長日報。。
ただひとつ、僕にとって困難な事があります、、、
店長達が店長日報を送ってくるタイミング。。
だいたい、夜の21時から24時。。。
ほぼ、、
僕は、、
その日のうちに返信するのが、めっちゃ大変。。
いやいや、
頑張ってますとも!!!
飲みの場で、コソコソと毎晩のごとく店長日報の返信。。
すみません。
みなさん、もし今後飲みの場で、21時以降に僕が話も聞かずにケータイいじってたら、お許し下さい( ̄∇ ̄)
それは、店長日報です。。。
よろしくお願いします。
では!

GULGULに興味あると思った人はまずは動画から
↓↓↓
GULGUL のリクルート動画!
@大河内隆広で
LINE@はじめました!!
リクルート専用!気軽に問い合わせ下さい!
↓↓↓
ホームページの問い合わせフォームもどうぞ!
GULGULホームページはこちらから
大河内隆広 昭和 53 年 3月 15日生 / 東京都出身 / 国際理容美容専門学校卒業 株式会社 GULGUL代表取締役 『美容室 社長』で検索すると1ページ目の検索順位1位にブログが出てくる。 現在、表参道、東京千葉で美容室を8店舗、イタリアンバル1店舗を経営。 2019年に飲食店トンガリアーノ新小岩店をオープン。 ガイアの夜明けに取り上げられて話題に。 有料オンラインサロンNO LIMITを主催。 会員数800人超。 2019年有料オンラインサロントップ10に選出される