美容室の個人店と会社企業の違いってなんだろう?
GULGULの大河内です。
美容室&師の立場で個人的な考えを
『好き勝手言う』
というスタイルでブログを更新しています!
防災防火管理を取って、、、
昨日と今日の2日間で『防災防火管理者』を取ってきました!
これが、その手帳です。
ある意味命を預かる資格だから、当たり前なんどけど、ぜんぜん授業中も寝れなかったんですよね!
だから、ここ2、3日の間なら防災防火の知識はなんでも聞いて下さい!その後は忘れちゃうからダメ。
この間、BBQに行った時も思ったんですけど、スタッフ数も毎年のBBQごとに増えてるんですよ。
その延長線上からの美容室経営って、まだまだこの美容業界って抜けきれていないと思うんです。。
だからって言っていいかわからないけど、『社会保険の加入率』を取ってもそうかもしれないですよね。
美容師法に定められているルールとか。。。
なんだろ。本当はキチンとルールが決まってるものでも、
『まあ、守らなくっても大丈夫っしょ!他もやってないしね~~』
的な感覚って沢山あるような気がするし、僕もその気持ちでいたし。
社会保険、労働基準法、美容師法、消防法などなど。
避難訓練とか1年に2回とかしてる美容室って全国で何件あるんだろ?(建物の規模によっては必要ないみたいだけど。)
でも、個人店から初めている状況の中だと、
『そんなの守ってたら営業出来ねーし』
っていう感覚になるのもわかる。。
ただ、今回の『防災防火管理者』を受けに行って思ったのが、このままの個人店感覚ではスタッフが増えてきたら、やっぱりダメなんだな!って感じたんですよね。
まあ、個人店の最終形態とか、ちゃんと申告しなかったりとかでしょ?髪結いの亭主とか。(いや、本当にひどい場合っすよ)
それって絶対に『感覚』としてもっちゃダメだし。消防法とかも『生命』がかかってるからちゃんとしてなきゃダメだし。。
でも、これを個人店の『感覚』でずっといてたら、、
『まだ、よくねっ?』ってなったりしません?
もし、大きなトラブルがあったら、
もし、家事がおこったら、
もし、大地震がきたら。。
社会保険、労働基準法、美容師法、消防法
この4つは、企業として最低限のルールを守らなくちゃ、会社は成長していかないのかもしれないですね。
これが、もしかしたら『個人店』と『会社』の違いかも。
GULGULは求人広告でも、『個人店』を売りに広告してます。
でも、もう『個人店の感覚』は持っていてはいけないのかも。。
社員スタッフが増えれば増えるほど、今まで甘く考えていた所をしっかりと見ていきたいと思った今日この頃でした。
では。
各店舗のブログもどーぞ↓↓
【スタッフ募集中!!】
GULGULに興味あると思った人はまずは動画から
↓↓↓
GULGUL のリクルート動画!
@大河内隆広で
LINE@はじめました!!
リクルート専用!気軽に問い合わせ下さい!
↓↓↓
ホームページの問い合わせフォームもどうぞ!
GULGULホームページはこちらから